国立ひたち海浜公園(茨城県) | 絶景photo旅~インスタ映えなフォトジェニック旅
旗 旗

おすすめスポット

国立ひたち海浜公園(茨城県)

ひたち海浜公園春ネモフィラ


ひたち海浜公園秋 コキア

おススメスポットの紹介

春はネモフィラ、秋はコキアが壮大な大地に広がります。開園面積約200haとスケール違いの規模。SNSを通じて大変有名になりました。春はほかにもチューリップや菜の花も咲いています。

営業時間

9:30〜17:00(季節により変動あり)

料金

高校生以上450円、65歳以上210円、中学生以下無料

アクセス

勝田駅 東口2番乗り場から海浜公園西口まで約15分、または海浜公園南口まで20分阿字ヶ浦駅から スマイルあおぞらバス那珂湊コース にて海浜公園西口下車約10分、または南口まで徒歩約20分

公式サイト

公式サイトはこちらから

ここだけの蔵出し情報

非常に込み合うので、早朝の来園がおススメ。駐車場も駐車できないほど混むようです。園内は本当に広いので、一日のんびり楽しむこともできます。飲食スペースもあったり、屋台も充実しています。

地図

一緒に観光するなら ひたち海浜鉄道沿線スポット

帰りにお散歩したい人はひたち海浜鉄道を利用するのもおススメ。

ただし、海浜公園西口から沿線の最寄り駅阿字ヶ浦駅へのバスは本数が少ないので事前に確認が必要です。バスからは10分ほど。また、繁忙期のみ臨時で海浜口からの臨時シャトルバスもあります。

Image from Gyazo

酒列磯前神社

ひたち海浜公園の最寄り駅ひたちなか海浜鉄道阿字ヶ浦駅から徒歩10分ほど

小さな神社ですが、まるでトトロに出てくるような樹木のトンネルがなんとも幻想的です。

那珂湊おさかな市場

那珂湊駅より徒歩15分ほど。

現地で見て衝撃的だったイカくるくる🌀

是非、新鮮な海鮮をご堪能してみてはいかがでしょうか?

おまけ:市場から大洗磯前神社に行ってみた:体力が自信がある人のみ参考にしてみて

ちなみに、海に鳥居がたたずむ大洗磯前神社まで歩いた私…

おさかな市場からGoogleでは45分ですが、60分くらいはかかりました。

海を眺めながらお散歩してみたい人は是非チャレンジしてみてください。

ちなみに、大洗磯前神社からはバスがあるので、それで大洗駅まで向かいましたとさ。