おすすめスポット
足利フラワーパーク(栃木)
おススメスポットの紹介
アメリカのCNNが選んだ「世界の夢の旅行先10カ所」で日本で唯一選出されたスポット。毎年10月から開催されるイルミネーションは日本三大イルミネーションに選ばれ、2016年から2019年まで4年連続で全国の夜景鑑賞士が選ぶ全国イルミネーションランキングにおいて、イルミネーション部門で全国1位を獲得。4月中旬から 5月中旬の 1ヵ月間は 「ふじのはな物語~大藤まつり~」 が開催されています。 大藤 4本 ( 野田九尺藤 3本、八重黒龍藤 1本 ) と 80m におよぶ白藤のトンネルは栃木県天然記念物に指定されています。
営業時間
通常期 :AM 9:00 ~ PM6:00 /夏季・冬季:AM10:00 ~ PM5:00 藤の時期4月22日 ~ 5月10日 AM8:00 ~ PM8:30 イルミネーション時期(2020年10月24日~ 2月7日予定)土日祝 PM3:30 ~ PM9:30 平日 PM3:30 ~ PM9:00
料金
入園料は時期により変動するのでサイトを確認してください(その日の花の咲き具合で当日の朝決定するそうです)
アクセス
JR両毛線足利フラワーパーク駅より徒歩3分、富田駅より徒歩13分
公式サイト
公式サイトはこちらからここだけの蔵出し情報
昼間の訪問も良いのですが、素敵な写真を撮りたいのであれば断然夜の訪問がおススメ!!おひとり様の三脚を持ったガチ男性カメラマンが沢山いたのでおひとり様訪問も何ら問題ありません!!園内は広くお土産屋さん、フードショップ、苗ショップなど楽しむことができます。
地図
広さ約83,000㎡の園内に800畳敷の大藤棚・700畳敷の大藤棚、長さ80mの白藤のトンネル・長さ80mのきばな藤のトンネルはスケールが違います。
トップの写真は湖に藤の花が反射するリフレクションによってとても幻想的に見えます。ここはフォトスポットらしく、沢山のカメラマンが写真を撮っていました。

名物の大藤。その幹の太さと整備された棚。沢山の人の英知が集結して仕上がったとしか思えない…圧巻です。

こちらも湖に反射して幻想的に青くライトアップされていました。

インスタ映え間違えなし。photoスポットばかりで閉演時間までが本当にあっという間に感じました。人も多いので譲り合いの心を忘れずに。
写真撮り忘れましたが、藤の花ソフトクリームおいしかったです🍦お試しあれ。
行きやすさ 👟👟👟👟
おすすめ度 💡💡💡💡💡