本州最南端!!潮岬(和歌山) | 絶景photo旅~インスタ映えなフォトジェニック旅
旗 旗

おすすめスポット

潮岬(和歌山)

絶景!!本州最南端潮岬観光タワーから拝む潮岬

おススメスポットの紹介

紀伊半島にある本州最南端がこちら!!写真は潮岬観光タワーの屋上からとった写真です。

営業時間

08:30 – 16:30 (潮岬観光タワー)

料金

大人300円(団体200円)・小中学生100円

アクセス

串本駅よりバス20分、車15分

公式サイト

公式サイトはこちらから

ここだけの蔵出し情報

潮岬は本州最南端の地で、海抜100mの潮岬観光タワーは360度見渡せる展望台で、眼下には、望楼の芝と太平洋を見渡すことができます。また、タワーの中のお食事処では近畿大のマグロのメニューを味わうこともできます。

地図

私の訪問記

🚴レンタサイクルの詳細はこちら(一緒に訪問した橋杭岩の記事です)🚴

私は串本駅でレンタサイクルを借りて潮岬へ向かいました。

が、かなり道は険しかった…です。途中ずっと上り坂…

🚌ちなみに串本駅からコミュニティバスもあります。時刻表はこちら🚌

(バスの本数がかなり少ないので、潮岬と潮岬灯台両方バスでの利用は時間のロスがもったいないと思います…)

本州最南端潮岬へ向かう途中、海岸沿いをサイクリングしていると見えてくる潮岬灯台を訪問。

潮岬灯台

そこからさらに行くこと数分で最南端の潮岬へ到着。

潮岬本州最南端石碑

道を挟んで反対側にあるのが潮岬を見渡すことができる潮岬観光タワー

潮岬観光タワー(道の駅)

また、入場料金を支払うと拝観券の代わりにと本州最南端訪問証明書をもらえました。

本州最南端証明書

ちょっと感激✨

タワーの展望台からは天気がいい日ですと水平線が見渡せ、丸い地球を感じることができます。

チャリでのアクセスはかなりハードですが、最南端に来たぞーという達成感はすごくありました。途中灯台に立ち寄ったのできちんとした時間は把握していませんが、1時間くらいはかかると思います。

車でのアクセスでしたら、潮岬灯台、観光タワー、橋杭岩セットがおススメです。

👉橋杭岩訪問の記事はこちらから

おすすめ度 💡💡💡💡

行きやすさ 👟👟👟

潮岬に行くならこちらも一緒に訪問することをオススメします⛰🏔⛰