おすすめスポット
勝林寺(京都)
おススメスポットの紹介
勝林寺は東福寺の塔頭寺院の一つ。東福寺の毘沙門天とも呼ばれている。境内は厳かで小さいが、定期的に花手水を開催しておりSNSなどでひそかに人気のスポット。定期的にお花は入れ替えているので事前に必ず確認をしてから訪問してください。
営業時間
10:00〜16:00
料金
拝観は新春・秋の特別拝観日のみ!!8人以上で特別拝観日以外の事前予約制で受付可。大人800円(寺宝の説明付)
アクセス
京阪本線、JR東福寺駅より徒歩8分
公式サイト
公式サイトはこちらからここだけの蔵出し情報
こちらは御朱印帳や御朱印の種類が実に豊富。私が訪問した時は手書き御朱印は整理券配布で1日〇人限定とかでした。御朱印などは通販もしているようなのでご興味ある方は公式サイトを覗いてみてはいかがでしょうか。
地図


御朱印は種類が沢山あったのですが、そうだ京都へ行こうキャンペーン期間限定の書置きの花御朱印を頂きました。(2020年6月30日で配布は終了)
必ず訪問する際はご本尊様へもご参拝してくださいね。
おすすめ度 💡💡💡💡
行きやすさ 👟👟👟👟👟
花手水ならこちらもおススメ