島全体がアート!!佐久島(愛知) | 絶景photo旅~インスタ映えなフォトジェニック旅
旗 旗

おすすめスポット

佐久島(愛知)

アートの島佐久島 おひるねはうす

おススメスポットの紹介

愛知県の知多半島と渥美半島に抱かれた、三河湾のほぼ真ん中にあります。一色港から佐久島西港まで9.4km。定期船で約20分の船旅です。佐久島は1996年からアートによる島おこしに取り組んでいます。人口252人(65歳以上142人)の離島です(2015年4月1日現在)。面積は173ヘクタール(東京ディズニーランドの約3.5倍)で、海岸線の長さは11.6キロメートル。島の80%以上が里山で、豊かな自然と昔ながらの懐かしい集落の風景が見られます。信号機もコンビニもないゆったりとした島です。

営業時間

特になし。日帰りの場合船の最終便の時刻には十分注意!!

料金

入島自体は無料ですが、船の乗船片道大人(中学生以上)830円 小児(小学生)420円 未就学児は、大人1名につき1名無料で乗船できます。

アクセス

電車でのアクセス JR「名古屋」駅から、「西尾」駅にて名鉄バス(西尾一色線)に乗換え「一色さかな広場・佐久島行き船乗り場」で下車。西尾市営高速船にて「一色港」から「佐久島(東港、西港)」まで約25分。

公式サイト

公式サイトはこちらから

ここだけの蔵出し情報

佐久島では佐久島アートピクニック、佐久島弘法巡りの2種類のスタンプラリーがあります。無計画な人もこれを参考に歩けば島旅を十分満喫できます。

地図

船の情報

佐久島船時刻表

島の周り方のポイントはどちらから回るかということです。

東港にも、西港にもレンタサイクルがあるので、本当は借りるつもりだったんですが、海風がめちゃめちゃ強い日だったので断念…

佐久島の地図

佐久島にはレンタサイクル遊々、レンタサイクル自転車愛ランドさんが西と東両方に店舗を構えており、どちらのお店での返却も可能なのでとても便利🚴

徒歩で回ることにしてのですが、それでも1日で一通り見ることもできました。

佐久島アートピクニックを参考に私も東港よりスタート

イーストハウス

佐久島イーストハウス

カモメの駐車場

カモメの駐車場

おひるねハウス

ちなみに、アートは佐久島だけではなく、船の出ているさかな市場のある施設の中にもあるんです。

佐久島ナビステーションにも作品があるのでお時間ある人は忘れずにお立ち寄りください。