無料で見れる鉄道車両が集う丘!ポッポの丘(千葉) | 絶景photo旅~インスタ映えなフォトジェニック旅
旗 旗

おすすめスポット

ポッポの丘(千葉県)

ポッポの丘車両
ポッポの丘車両

おススメスポットの紹介

いすみ鉄道、北陸鉄道、万葉線、銚子電鉄の車両を販売所として利用し、ポッポの丘グッズや、地元の方々の心のこもった手工芸品、地元の特産品、各種おみやげ、鉄道グッズ、生みたて卵などを販売しています。

営業時間

10:00~16:00 定休日 毎週火曜日・水曜日・木曜日 (但し祝日の場合は営業)

料金

無料 駐車料金 バイク1台につき500円、乗用車1台につき1,000円(卵の購入、もしくはカフェの利用がある場合は無料)

アクセス

いすみ鉄道上総中川駅下車、徒歩約30分、いすみ鉄道大多喜駅下車、レンタサイクル(有料)約4.5km(平均で20分)、いすみ鉄道国吉駅よりレンタサイクル約4.6km(平均で20分)(土日祝のみレンタル可能)、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の市原鶴舞インターチェンジから約14km(およそ25分)

公式サイト

公式サイトはこちらから

ここだけの蔵出し情報

支払いは現金のみなので要注意!!地元いすみの協力養鶏場の卵かけご飯を食べることができるカフェTKGがあります。ご飯に地元いすみ市の「いすみ米」を使用。いすみ鉄道で活躍していた車両「いすみ204」で食べることができます。

地図

私の訪問記

私は国吉駅からレンタサイクルで向かいました。

🚴国吉駅のレンタサイクル詳細はこちらから🚴

途中寄り道しながら30分ほど…

道中は本当にのどかな景色と水田🌾

ポッポの丘というくらいで、丘になっている周囲より小高い場所にあります。

ポッポの丘

ポッポの丘を上から眺めるとこんな感じ。

ポッポの丘の全貌

運転室も見ることができます。

ポッポの丘車両内販売

車内の売店。

他にも地元産の卵など販売しています。

ボランティアの方で運営されているので、ぜひお立ち寄りの際は何か購入するようにするとよいと思います。

行きやすさ 👟👟👟

おすすめ度 💡💡💡

いすみ鉄道沿線で一緒に訪問するならおススメなスポットはこちら↓